- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
2021年7月
ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
2021.07.29
東京オリンピックがはじまりました。
一方、コロナ感染者数の増加が激しく、会社としても改めて感染対策が必要です。
ワクチン接種は、市町村の接種と職域接種がすすみ、現役世代の摂取が進んでいます。
また、今後も感染者数が増えるリスクに対し、社内でのクラスター発生の対策としてはワクチン接種を受けやすい職場環境をつくることも、よい対策と思います。
例として、ワクチン接種特別休暇をご紹介します。あくまでも、有給休暇とは別の特別休暇です。
日常業務が忙しい中でも、会社がきちんと特別休暇をみとめることで、業務時間中にワクチン接種を受けに行きやすかったり、ワクチン接種に行くために、普段より早く仕事を終えていく場合も、行きやすい環境を作るものです。
また、ワクチン接種後の体調管理面については、誰しもが不安を持つ中ですので事前に業務上の都合も行い、接種後は休暇を取っておくことができれば、安心感と会社への信頼も増します。
ワクチン休暇の日数としては、連続または連続しなくてもよいので、2日~3日程度あればよいと思いますし社員の全員に付与する必要はなく、希望者に対し特別休暇を付与すればよいと思います。
~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~ ☆ ~ ~
【最低賃金 過去最高額の引き上げ】
厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」は最低賃金の引き上げ幅について28円を目安とすることを決めました。
引き上げ幅は過去最高というのですから、私もかなり驚きましたが、このニュースをみて、テレビの前でやりきれない思いで、嘆いておられる経営者の方も多いと思います。
「全国加重平均1000円」を目指す政府方針を背景に中央最低賃金審議会で最終決定したものでこれを参考に都道府県ごとの審議会で引き上げ額が決定され、10月に全国で新たな最低賃金が適用されます。
【雇用調整助成金の特例延長】
前回のメルマガでもお知らせしましたが、雇用調整助成金の特例措置は年末まで延長する方針です。
最低賃金の大幅引き上げが10月に見込まれることから、中小企業の負担増に配慮した形で
経済財政諮問会議で示し、年内に追加支援策も検討される見込みです。
最終的な決定事項が公表され次第、また、メルマガでもご案内させていただきます。
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
大変勝手ながら、弊社もコロナ感染拡大防止のため、電話対応は、平日午前8時~午後4時とさせていただきます。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
電話での対応が不十分となっており、ご迷惑をおかけしておりますが私か担当者にメール等でご連絡いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年2月 ( 1 )
- 2021年11月 ( 1 )
- 2021年10月 ( 2 )
- 2021年8月 ( 1 )
- 2021年7月 ( 1 )
- 2021年6月 ( 1 )
- 2021年5月 ( 2 )
- 2021年4月 ( 1 )
- 2021年2月 ( 1 )
- 2021年1月 ( 1 )
- 2020年11月 ( 2 )
- 2020年9月 ( 1 )
- 2020年8月 ( 1 )
- 2020年7月 ( 1 )
- 2020年6月 ( 2 )
- 2020年5月 ( 2 )
- 2020年4月 ( 3 )
- 2020年3月 ( 6 )
- 2020年2月 ( 2 )
- 2019年12月 ( 1 )
- 2019年11月 ( 2 )
- 2019年10月 ( 1 )
- 2019年9月 ( 2 )
- 2019年4月 ( 1 )
- 2019年3月 ( 1 )
- 2019年1月 ( 2 )
- 2018年12月 ( 1 )
- 2018年11月 ( 1 )
- 2018年9月 ( 3 )
- 2018年8月 ( 2 )
- 2018年7月 ( 4 )
- 2018年6月 ( 2 )
- 2018年5月 ( 2 )
- 2018年4月 ( 2 )
- 2018年3月 ( 1 )
- 2018年2月 ( 1 )
- 2018年1月 ( 1 )
- 2017年12月 ( 2 )
- 2017年11月 ( 1 )
- 2017年10月 ( 2 )
- 2017年9月 ( 2 )
- 2017年7月 ( 1 )
- 2017年6月 ( 2 )
- 2017年5月 ( 5 )
- 2017年4月 ( 3 )
- 2017年3月 ( 2 )
- 2017年2月 ( 3 )
- 2017年1月 ( 4 )
- 2016年12月 ( 1 )
- 2016年11月 ( 4 )
- 2016年10月 ( 2 )
- 2016年9月 ( 4 )
- 2016年8月 ( 2 )
- 2016年7月 ( 1 )
- 2016年6月 ( 2 )
- 2016年5月 ( 4 )
- 2016年3月 ( 3 )
- 2016年2月 ( 4 )
- 2016年1月 ( 3 )
- 2015年12月 ( 1 )
- 2015年11月 ( 1 )
- 2015年10月 ( 3 )
- 2015年9月 ( 4 )
- 2015年8月 ( 5 )
- 2015年7月 ( 1 )
- 2015年6月 ( 4 )
- 2015年5月 ( 2 )
- 2015年4月 ( 2 )
- 2015年3月 ( 2 )
- 2015年2月 ( 2 )
- 2015年1月 ( 2 )
- 2014年12月 ( 3 )
- 2014年10月 ( 4 )
- 2014年9月 ( 4 )
- 2014年8月 ( 7 )
- 2014年7月 ( 8 )
- 2014年6月 ( 6 )
- 2014年5月 ( 5 )
- 2014年4月 ( 6 )
- 2014年3月 ( 5 )
- 2014年2月 ( 7 )
- 2014年1月 ( 8 )
- 2013年12月 ( 4 )
- 2013年11月 ( 6 )
- 2013年10月 ( 7 )
- 2013年9月 ( 7 )
- 2013年8月 ( 9 )
- 2013年7月 ( 6 )
- 2013年6月 ( 8 )
- 2013年5月 ( 8 )
- 2013年4月 ( 19 )
- 2013年3月 ( 22 )
- 2013年2月 ( 29 )
- 2013年1月 ( 22 )
- 2012年12月 ( 20 )
- 2012年11月 ( 23 )
- 2012年10月 ( 31 )
- 2012年9月 ( 22 )
- 2012年8月 ( 11 )
- 2012年7月 ( 13 )
- 2012年6月 ( 14 )
- 2012年5月 ( 29 )
- 2012年4月 ( 45 )
- 2012年3月 ( 28 )
- 2012年2月 ( 29 )
- 2012年1月 ( 31 )
- 2011年12月 ( 24 )
- 2011年11月 ( 26 )
- 2011年10月 ( 13 )
- 2011年9月 ( 4 )
- 2011年8月 ( 4 )
- 2011年7月 ( 3 )
- 2011年5月 ( 3 )
- 2011年4月 ( 2 )
- 2011年3月 ( 6 )
- 2011年2月 ( 5 )
- 2011年1月 ( 3 )
- 2010年12月 ( 4 )
- 2010年11月 ( 3 )
- 2010年10月 ( 3 )
- 2010年8月 ( 15 )
- 2010年7月 ( 18 )
- 2010年6月 ( 10 )
- 2010年5月 ( 5 )
- 2010年4月 ( 2 )
- 2010年3月 ( 4 )
- 2010年1月 ( 3 )
- 2009年12月 ( 3 )
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。