- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 休業手当は全額助成というものの、上限変わらず。
休業手当は全額助成というものの、上限変わらず。
2020.04.27
緊急事態宣言の中、がんばりどころの日が続きます。
たびたび、お伝えしている雇用調整助成金ですが、中小企業を対象として、助成率を9/10から、さらに引き上げて4月8日以降の休業手当に対しては、全額助成することを発表しました。
企業が長期にわたって休業せざるをえない状況になっていることを受け、雇用を維持するため措置だそうです。
これにより、休業手当として賃金の6割を支払っても、全額を支払っても、会社負担は同じですので、よくいわれる会社の持ち出し部分がなくなる?というものです。
ここで、残念ながら「?」をつけたのは、あいかわらず、8330円が上限だからです。
計算には、昨年の給与だけでなく賞与も含まれた上での平均額が使われますので、なかなかどうして、8330円の上限の中で全額賄われる会社がどれほどあるでしょう…?
だって、時間単価に割り戻せば、1041円なわけで、地域によりけりではありますが最低賃金より少し高い程度の時給ですので、今時、この時給ではなかなか求人はとれないレベルです。
とにかく、ただしいずれも1日8330円が上限だということです。
なんとか、この上限をもう少し緩めてもらえればと願います。
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
少しでも早いコロナの収束を願いつつ、弊社も、在宅ワーク、時差勤務、振替勤務などを行い、密度を高くしないように7割減を目標に工夫しながらの業務をしております。
そのため、電話での対応が不十分となっており、ご迷惑をおかけしておりますが私か担当者にメール等でご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇調金の期限延長!
- 業態転換支援、新制度創設などコロナ対策!
- 年末年始、休業助成金の活用を検討ください!
- 最低賃金は、据え置きまたは、1~3円アップします!
- 雇用調整助成金の特例支給を年末まで延長決定!
- 特定技能外国人受け入れ登録支援機関になりました!
- コロナ特例、1月で社会保険料改定!
- 雇調金の上限変更について
- 雇調金上限15,000円 4月1日以降の給与締分から
- 雇用調整助成金 上限15000円に
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。