- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 1億総活躍助成金!第1弾!企業主導型保育所助成金!
1億総活躍助成金!第1弾!企業主導型保育所助成金!
2016.09.12
おはようございます。
久保社会保険労務士法人 久保貴美です。
朝夕に、秋を感じるようになってきました。
一億総活躍社会の実現に向けて、助成金が新設されたり
今までより、ずっと活用しやすくなり、拡充された助成金をご紹介します。
名付けて【一億総活躍助成金!】です。
まずは、東京都の小池都知事は、待機児童解消にむけ
保育所整備の補助拡大などの緊急対策を発表しましたが
今年度から、全国で展開されている「企業主導型保育所助成金」をご案内します。
昨年度までは、厚労省が「事業所内保育施設設置・運営等支援助成金」でしたが
今年4月1日以降は、企業主導型保育事業(内閣府)の活用が勧められています。
★一億総活躍社会「夢をつむぐ子育て支援」の実現に向け事業主拠出金制度を拡充!
政府は平成29年度末までの保育の受け皿の整備目標を前倒し・上積みし、
この事業の創設により、一層の保育の受け皿整備を行っていくものです。
これを受け、事業所内保育施設等に対する助成及び援助を行う事業を創設しました。
これは、厚生年金保険に加入している企業の拠出によるものです。
今後、企業内保育所の設置をご検討なさっておられる企業様には
この助成金を活用しながら、設置をしていただくことをお勧めします!
☆企業の従業員の多様な働き方に応じた柔軟な事業所内保育を支援
(特長)
・夜間等時間帯のずれた働き方に対応
・休日等の利用に対応
・短時間等の非正規社員の利用に対応
・複数企業での設置が可能、
これは、飲食業やサービス業など、土日の営業がある場合
企業主導型とすることで、業種特性に合わせた運営が可能です。
◇市区町村による計画的整備とは別枠で整備可能
(設置や利用の際に市区町村の関与を必要としない)
◇地域枠も自由に設定できること(利用定員の50%以内)
◇運営費や施設整備は、小規模保育事業等の公定価格に準じた支援が行われる
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
【運営の例】
○ 企業Aが保育園(定員12人)を設置する場合
★運営の委託も可能です。
◇運営費(定員12人(乳児3人、1・2歳児9人)
東京都特別区、11時間開所、保育士比率50%の場合)
◆基本額約2,600万円(年額)
各種加算延長保育、病児保育、夜間保育など(実施に応じて加算)
◇整備費(定員12人、東京都、新設の場合)
★既存施設の改修にも補助があります。
◆基本額約8,000万円
各種加算病児保育スペース、一時預かりスペースなど(実施に応じて加算)
以下からこの制度のチラシをご覧ください。
↓ ↓ ↓
チラシ
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/pdf/hoiku/chirashi.pdf
最後までお読みいただきありがとうございました。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。