- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 小規模事業者持続化補助金公募開始!2/26
小規模事業者持続化補助金公募開始!2/26
2016.03.01
おはようございます。
今年はうるう年ですが、今日で2月が終わり、明日からは3月です。
お元気でお過ごしでしょうか?
今年は、モノづくり補助金の中でもIOT補助金が3000万となり
いろんなアイデアの商品化、見える化が進むことが期待されますが
一方、小規模事業者持続化補助金の公募が金曜から始まりました。
平成27年度補正予算
小規模事業者支援パッケージ事業小規模事業者持続化補助金の
公募についてのお問い合わせは、申請予定の商工会が所在する地域の
都道府県商工会連合会に行って下さい。
この補助金は、経営計画を作成し、小規模事業者の地道な販路開拓
創意工夫による売り方やデザイン改変等の取り組みを支援し
それに要する経費の一部を補助するものです。
商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、
その計画に沿って販路開拓等に取り組む費用の2/3が補助となります。
補助上限額:50万円
なお、以下の場合は、補助上限額が100万円に引き上がります。
?雇用を増加させる取り組み
?買い物弱者対策の取り組み
?海外展開の取り組み
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
厚生労働省は、「雇用保険関係の改正予定事項」のリーフレットを公開しました!
今年4月以降の雇用保険料率を労働者負担1/1000を引き下げ、
事業主負担は、二事業の保険料率とあわせ、1.5/1000引き下げる予定です。
法律案どおりに成立した場合、
雇用保険法等の一部を改正する法律案の主な内容は次のとおりです。
?失業等給付の雇用保険料率の引下げ(現行10/1000 → 8/1000)
(平成28年4月1日施行)
?介護休業給付の給付率引上げ(賃金の40% → 67%)
(平成28年8月1日施行)
?65歳以降に新たに雇用される者を雇用保険の適用対象とする。
(平成29年1月1日施行)
?失業等給付の受給者が、早期に再就職した場合の
再就職手当の給付率引き上げ(平成29年1月1日施行)
リーフレットが公開されました(2/22)。
↓ ↓ ↓
【平成28年度「雇用保険料率」を引き下げるための法律案を国会に提出】
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000112681.pdf
これから、4月にかけては新年度関係の助成金、補助金などが
次々、発表される時期ですので、ぜひ、ご活用ください。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。