- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 小さな会社でも申請できる企業内人材育成助成金!
小さな会社でも申請できる企業内人材育成助成金!
2015.12.14
おはようございます
この12月から、50人以上の事業所では社員さんたちの
【ストレスチェック義務化】が始まりました。
定期健康診断の際に、合わせて実施なさる会社様も多く
実際にストレスチェックを行うまでに時間があることになります。
ただし、今のうちにお考えいただきたいのは「ストレスチェックの扱い」です。
◇ストレスチェックの結果は会社は見ていいのか?
◇見たとして、何かをしなければならないのか?
◇何もしなくていいのか、してはいけないのか?など疑問だらけです。
改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する指針
心理的な負担の程度を把握するための検査及び面接指導の実施
並びに面接指導結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針、
適用:2015年12月1日に
ストレスチェック制度の実施にあたっては、
その実施体制・実施方法、不利益取扱いの防止などの事項を、
衛生委員会などで調査・審議し、その結果を踏まえて
ストレスチェック制度の実施に関する規程を定めること」と規定されました。
また、ストレスチェックの結果をもって、不利益取り扱いは禁止されています。
とにかく、実際にストレスチェックを実施する前に
決めておかなければならないルール化を、今のうちにやっておいてください。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *
★【企業内人材育成助成金を受付中です!】★
人材育成は、役職者が実際の仕事の中で指導、教育する場合が最も多いと思います。
この助成金の活用しやすい点は、その点がおさえられていること。
つまり、高い費用をかけて、社外の研修を受講させなくても
普段の仕事の中で、社員さんを育て、評価することで
人材育成するという最も現場に即した助成金です。
◇どんな業種の会社でも活用できます。
◇ほんの数名の小さな規模の事業所でも活用できます。
◇社外の研修などに参加する必要はありません。
◇多くの場合、助成額100万円です。
この助成金について、先月のメルマガでご案内をし
この1ヶ月で80件の企業様の申請をさせていただきました。
小さな会社様は、社員2名のお会社でした。
大きな会社様は、社員1500名のお会社でした。
でも、ぜーんぶ申請すみましたから、私の手がすきました。
これから年末年始を迎える前に、ぜひ、山盛りの助成金の受注をお受けしたいです。
どんな業種のお会社でも、今なら喜んでお受けいたします
個人的な話で恐縮ですが、私、年末年始、ヒマでヒマでどうしたらいいのか・・・
「じゃあ、やってやろう」と思ってくださるようでしたら、このメルマガに
そのまま返信いただければ詳しい制度のご案内をさせていただきます。
特に、以下のお仕事をなさっておられる会社様、大歓迎です。
◎タクシー会社
◎運送業
◎ホテル・旅館
◎修理サービス
◎不動産仲介
◎介護事業(施設・訪問)
◎販売・小売業
◎飲食店
◎教育、学習塾
◎建設業
◎製造業
でも、なーんでも結構です。ちゃんと、私が作成させていただきます。
では、今週も、お元気でお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。