- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 学卒求人、来年度からは2カ月前倒し
学卒求人、来年度からは2カ月前倒し
2015.11.02
おはようございます
11月となり、久しぶりの雨が「寒っ」と感じた朝になりました。
先週、学卒求人に対する「経団連の方針」が発表されました。
経団連は今年から導入した大学生の就職活動のルールをもう一度見直し、
面接など企業による選考の解禁時期を前倒しすると発表しました。
今より2カ月早め、6月を新たな解禁時期とする方向で調整し、
現在の大学3年生が対象の来年の採用から適用するとしました。
就職活動が結果的に長期化したことに加え、
日程を守らない企業が相次いだ事態に対応するためとのこと。
会社説明会については、今年と同じく3月からスタートとすることは
今後も同じとするようです。
今年の学卒さんは、日程に振り回された感があります。
すでに1月ですが、今でも大学生向きの「合同会社説明会」が実施されています。
ハローワーク主催の説明会は、弊社もブースをださせていただく予定ですが、
大卒求人は、いったい、いつなら、何をしていいか?
何月に何をすべきか?ずっと、悩み続けた1年でした。
今まで12月スタートの就活が、今年から解禁時期が4カ月も後ろにずれ込み、
人事のご担当も、学生さんたちも、エライ大変だったと思います。
こんな日程、やってらんない・・・と思っていましたが
大学内で実施される合同企業説明会も3月に開催が多く、とにかく集中しますよね。
物理的に年度末の業務と採用活動がこなしきれない会社が多かったと思いますが
今後も3月で進めるにあたり、3月の予定を早く立てることが必要です。
良い人材を獲得するには、早めに動き始めることが一番です。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *
先週、飯田橋の助成金センターに行きました。
いつも、ガラガラのスキスキなのに、なんと、ブースがいっぱいでした。
正社員化や企業内人材育成の申請件数が激増していると実感しました。
私も前回、【企業内人材育成推進助成金】のご案内をさせていただきましたが
東京、神奈川、大阪など、多くの企業様から
◇ウチでやってみたい!
◇グループみんなで取り組みたい!とご希望をいただきました。
この手の助成金はチャチャッと、計画を提出し、それから取り組む事をススメます。
何てったって、予算切れしてしまったら、「ハイ おしまい」です。
それに、言っちゃあなんですが、さすがにウチの事務所も12月は忙しい。
事務所のマンパワーにも、限りがございますものですから
企業内人材育成推進助成金をやってみたいとお考えの企業様は
誠に恐縮ですが、至急、私にご連絡ください。
この助成金は、どんな業種のお客様にも活用いただけます。
弊社でも、弊社スタッフを対象に取り組んでいる助成金です。
誠に恐縮ですが、弊社での受け付けは11月14日までとさせていただきます。
では、今週も、お元気でお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。