- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 評価制度は企業内人材育成推進助成金を活用しよう!
評価制度は企業内人材育成推進助成金を活用しよう!
2015.10.26
秋晴れの心地よい日が続いていますが
今週で10月も終わり、秋が深まる頃となりました。
行楽に、スポーツに、食欲に、いろんな秋を楽しまれることと思いますが
私がこの秋、すっかりハマってしまったものを今日はご紹介したいと思います。
それは【企業内人材育成推進助成金(本年度より)】です!
11月がみえてくると、いつも、頭に浮かぶのは『評価』のことです。
今年も、賞与に向けて『評価』をお考えいただく時期になってきました。
『評価』といっても、『好き嫌い』をつけるようになっても困るし
『評価する側』の適性だって考えないと・・・といったご相談も多いです。
でも、私がいつも申し上げているのは『評価』は絶対必要です。
せっかく自分の元で働いてくれている方たちに対し『評価をしない』ことほど
失礼なことはないと思っています。
『評価をしない』ことは、決して公平ではなく、
働き方に対しきちんと評価をすることは、経営者の義務だと思います。
ところで、今年度から『評価制度』を導入する会社に対し助成金がでます。
もちろん、いつくかの要件を満たさなければならないですが、
▽どう評価すればいいかわからない・・・・
▽何を評価すればいいかわからない・・・・
▽具体的にやってみたいけど、難しそう・・・
と思われる方は、私にお任せください!
実は、私がこの企業内人材育成推進助成金にポッコリはまってしまい
いつもお付き合いさせていただいている事業主さんのお顔が
次から次に思い出され、次々とこの助成金を活用した『評価シート』など
助成金の申請セットを作成しました~!
つい、先日までマイナンバーだの、マイナンバーツールだのと申しておりましたが
おかげさまでマイナンバーセットは着々と発送させていただいております。
で、今は、すっかり【企業内人材育成推進助成金】にシフトしました。
この助成金は、どんな業種の企業様でもお使いいただけます。
もちろん、弊社でも活用すべく、申請を済ませました!
◇タクシー
◇バス
◇ホテル・ゴルフ
◇販売・小売
◇美容サロン
◇食品製造
◇製造
◇介護
◇事務系企業
などなど、すでに『評価制度助成金セット』はできあがり
「ウチ!やりたい!」とお声掛けいただけるのを楽しみにお待ちしていま~す!
【助成額】
*制度として導入するとこで50万円
*制度活用者1人ごとに5万円(ただし10人まで)(同じ人が何度も受けれます)
つまり、55万~100万程度の助成金です。
なーんだ。といわず、せっかく私が助成金申請セットを作成したのですから
ぜひ、ぜひ、活用なさってください。
詳しくは、以下をご覧ください。そのややこしさで、閉じてしまいますよ。
↓ ↓ ↓
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11800000-Shokugyounouryokukaihatsukyoku/0000099616.pdf
今日も、お元気でお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。