- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 従業員さんは、勉強好き!
従業員さんは、勉強好き!
2011.09.26
おはようございます!
久保社労士法人 久保貴美です。
今日は、ウチの所長 久保太郎の70歳の誕生日です!!
だから、今日は、就業規則の話をさせてください(笑)!
正社員さんなら、もちろんのこと
契約社員でも、パートタイマー、アルバイトでも
働くにあたり、「自分の労働者としての権利」については
十分、十分、とっっっつても よくご存知です!
何かトラブルがあると労働者の権利について
そんなことまで、知っていたのか・・・・
そんなことには、くわしいんだなあ。。。。。
ということが本当によくあります。
つまり
会社の就業規則をよく見直してください!
会社の給与規定をもう一度見直してください!
パート、アルバイトが含まれていないか、見直してください!
パート、アルバイトが10人以上要るなら、パート規定がありますか?
うつ、パニック症、メンタルヘルス不調者への対応ができる就業規則ですか?
さらに言えば
★☆1カ月変形や、1年変形で現場はまわっているのに
就業規則にその定めがなければ、完全週休2日制として
残業代、休日出勤手当が発生し、請求されても仕方ありません。
★☆皆勤手当や食事補助など、とっっつくの昔になくなっているのに
給与規定には、まだ、書いてあるとするなら
2年分さかのぼって請求されても、仕方ありません。。。。。
★☆役職手当や営業手当など
この不景気で、支給額が変わり、減額されているのに
給与規定がその額に変更されていなければ
さかのぼって、差額を請求されても仕方ありません。。。。。
★☆パートタイマーには、就業規則が適用されるのではなく
個別に定めた労働条件が適用されるはず とはいえ
個別労働条契約書を本人に渡すこともせず
パート規則も作成しないまま
別に定めるパート規則による。。。などという言い逃れは通用しません。
パートやアルバイトに賞与や退職金を請求されても仕方ありません。。。。。
こんなこと・・・、あんなこと・・・、そんなことまで・・・
従業員さん達は、ちゃんと、ちゃんと、知ってます!
正社員さんはもちろんのこと、
契約社員も、パートタイマーも、アルバイトも
みんな、ちゃんと知ってます。
だから、突然、何の前ぶれもなく
従業員さんがトコトコやってきて
「就業規則を見せてください!」とか言われた日にゃあ。。
突然、労働基準監督署がやってきた時より
恐ろしげな 不穏な 空気に包まれるのです。。。(笑)!
さあ、ダ欧譴龍・里茲Δ弊欧譴笋・糞な・・・w)w)w)安心して、仕事をし、従業員さん達と楽しく笑って過ごせるよう
今までは、テキトー で良かったことでも
この3年、もし、就業規則を見直していないなら
ぜひ、この機会に、見直しをしてください。
また、これからの労務対策となる就業規則ですか?
もし、規定と違う点があるなら、必ず変更してください。
~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~
就業規則・給与規定・パート規則
見直しキャンペーンを実施中です!
まずは、このメールに返信でご連絡をいただくか
kubokimi@sr-kubo.jp にご連絡いただくか
久保社労士法人職員にご連絡ください。
あの日、あの時、あのタイミングで
しときゃあ良かった・・・!と後悔しないよう
今なら、チャチャっと、変更、修正できるのですから!!
~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~
今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。