- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- 東日本大震災の休業助成金
東日本大震災の休業助成金
2011.03.23
被災地の方から、多くメールをいただきました。
思いもしない大震災で、本当につらく、闇の中にいるような思いの中
今、自分にできることを求めて
開業塾に参加すると連絡をもらいました。
仙台空港は閉鎖されていても、何とか参加したいと。
今週末から、東京開業塾が始まります。
このような大災害があり、開催については躊躇もしましたが
ほとんどの申込者が参加する
このようなときだからこそ、なお、参加すると言ってくださっています。
さらに、仙台、東北地方の方からも、参加の連絡がありました。
私は 阪神大震災の時
私の事務所は市役所に隣接する神戸でも代表格のビルにあり
その無残に倒壊した姿は、たびたびニュースに流れ
実家も全壊したため、両親と小学校に避難し
その後、仮設住宅に移った直後、その仮設住宅が火災で全焼しました。
被災された多くの方が
私が何を悪いことをしただろう・・・・
私の何がいけなかったのだろう・・・・と
途方にくれ、闇の中、進むべき方向さえ見えず
立ちつくすような日々の中で
それでも、夜は明け、日は昇り、というなかで
つらい思いをしていらっしゃることはよくわかっているのです。
それでも、できることなら
なんとか、力を出し、元気を出し
社労士として、
被災された会社、社長、従業員さんのために
ご自身さえ元気であれば、ぜひ、走り回ってほしい・・・
今、社労士としてできることを、精一杯してほしい・・・
それが、何なのか
具体的には、何をどうすればいいのか・・・
それを、開業塾でしっかり教えたいと思います。
また
計画停電も、非常に長引く可能性があります。
私自身も、首都圏のお客さまから
すでに助成金の申請依頼を受けて動き出しています。
だから
だからこそ、一緒に社労士として動きましょう。
不便な中だとは思いますが
精いっぱい、仕事をしましょう。
私も、がんばります!
人的、物的な被害がなくても
計画停電の影響で、すっかり肩を落としている社長のために。
大好きな社長のために。
今、私にできることをしっかりして
社長の支えになってあげたい。
今週末の開業塾は
東日本大震災関連、震災被害用 助成金を徹底的に行います!
まったく、今まで実務を行ったことがぜ卍垢里フ鬚砲燭討襪箸いΔ海箸呂匹ΔいΔ海箸・・w)w)しっかり、教えます。
今までの開業塾参加者で
特別参加希望の方は、私まで直接連絡ください。
いろんな社労士が
ブログなどで、東日本大震災のことを書き始めています。
その中には、助成金に否定的な方もあります。
助成金の申請のため、
地を這うような努力をしていない人に助成金はわかりません。
私は 助成金は、こんなときにこそ
活用すべき者だと思っています。
そして、社労士が世間のみなさんのお役に立てるべく
仕事ができるものだと思っています。
今日も、最後まで、お読みいただきありがとうございました
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。