- 久保社会保険労務士法人トップ
- 久保社労士法人ニュース
- プレスリリースの力できます!
プレスリリースの力できます!
2011.03.07
久保社労士法人 久保貴美です。
いかなごが売り場にでるシーズンになりました。。。
もうすぐ、春ですね!
~~☆☆~~☆☆~~☆★~~☆★~~☆★~~☆☆~~★☆~~
今日は、どうしてもお伝えしたい新刊と
その本のキャンペーンです!
何しろ、そのプレゼントがスゴすぎて
よくぞ、ここまでッ!!(拍手~パチパチパチ)ものです。
★☆★☆~~~☆★☆★☆~~~~~~☆★☆★~~~☆★☆~~☆★☆
一昨年、
福満ヒロユキさんのプレスリリースセミナーを
私の顧問先の社長様向きに開催させていただきましたところ
本当に多くの社長様にご参加いただき
また、そのプレスリリース手法を活用として
その後、
何度も、新聞にご登場なさった社長たちは
広告宣伝費無料でありながら
ご自身の仕事の大きな営業力を付けられました。
福満ヒロユキさんは、
私のプレスリリースのお師匠さんです!
本当に、彼、福満ヒロユキさんの感性、表現力には
いつも、心を打たれます。 感動します。。。
そして
どれほど多くの社長が、彼のファンであり
彼の素晴らしい頭脳からわき出てくる
ウイットと優しさにあふれた キャッチコピーに感動し
彼の力を得たいと思っているか・・・・
そんな 福満さんが
ようやく、そのノウハウを
著書 として、公開してくれることになりました!
さらに、
さらに、
びっくりするばかりの
キャンペーンプレゼントが満載です!!
ぜひ、この機会をテスト 送信さんも、自分のチャンスにしてください。
★☆★☆~~~☆★☆★☆~~~~~~☆★☆★~~~☆★☆~~☆★☆
無料で、広告費なしで
新聞・テレビに掲載・報道されて、
売り上げ、集客に結び付けたい方に是非読んで頂きたい本のご紹です。
この本!http://www.tenpachi.co.jp/pr89.html
「メディアを動かすプレスリリースはこうつくる!」
この本の著者の福満ヒロユキさんは、
大手企業はもちろん、
中小・零細企業から個人事業まで本当に幅広くクライアントを持ち、
「広報」の支援を行っています。
「プレスリリースセミナー」を開催し始め、
今では全国の商工会議所、企業研修で
「プレスリリースのノウハウ」「プレゼンテーションのテクニック」
を伝えています。
何しろ難しそうなことを
「いかに面白く、分かりやすく伝える」か・・
そんな福満さんの初めての著書。
「メディアを動かすプレスリリースはこうつくる!」は、
やぢw)w)分かりやすい。
ビジネス本というよりも、まるで読み物のよう。
スラスラ読めてしまいました。
笑えるエピソードや、
感動できるエピソードを交えながら、
プレスリリースの「テクニック」を織り交ぜているところは
福満さんならではです!!
この3月8日(火)お昼12:00から
10日(木)お昼12:00の間
盛りだくさんの特典つきの紀伊國屋BookWebキャンペーンが行われます。
この本にご興味のある方は、この期間に買われるとお得ですよ。
「メディアを動かすプレスリリースはこうつくる!」(同文舘出版)
紀伊國屋BookWebキャンペーンはこちらから
↓↓↓
http://www.tenpachi.co.jp/pr89.html
★☆~~~☆★☆★☆~~~~~~☆★☆★~~~☆★☆~~☆★☆
キャンペーン期間中にお申込みいただいた方に
【7つの特典」と
「もれなく付いてくる特典」あります!
【特典1】セミナー音声ファイルをもれなくプレゼント
【特典2】プレスリリースのコンサルティングを抽選で20名様にプレゼント
【特典3】出版記念感謝福満ライブご招待10名様
【特典4】約100万円相当。アナタの会社orアナタ自身の
ストーリー作成を抽選で3名様にプレゼント
【特典5】プレゼンタースクール1回体験を5名様にプレゼント
【特典6】福満ヒロユキ作のステージ脚本「命の水」をもれなくプレゼント
【特典7】どんなものにも「キャッチコピー」を抽選で3名の方にプレゼント
今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★
久保社労士法人ニュース カテゴリ
久保社労士法人ニュース 最新記事
- 雇用調整助成金、5月末まで延長!
- 雇用調整助成金、上限が引き下げになります!
- 雇用調整助成金、特例措置延長!
- 10月から最低賃金が変更になります!
- 出向助成が大幅拡充です!
- ワクチン休暇の導入がすすんでいます!
- 雇用調整助成金は12月まで!
- 雇用調整助成金の再々延長について
- 4月30日発表 雇用調整助成金の特例延長について
- ワクチン接種休暇をご検討ください!
久保社労士法人ニュース 月別記事
- 2022年02月 ( 1)
- 2021年11月 ( 1)
- 2021年10月 ( 2)
- 2021年08月 ( 1)
- 2021年07月 ( 1)
- 2021年06月 ( 1)
- 2021年05月 ( 2)
- 2021年04月 ( 1)
- 2021年02月 ( 1)
- 2021年01月 ( 1)
- 2020年11月 ( 2)
- 2020年09月 ( 1)
- 2020年08月 ( 1)
- 2020年07月 ( 1)
- 2020年06月 ( 2)
- 2020年05月 ( 2)
- 2020年04月 ( 3)
- 2020年03月 ( 6)
- 2020年02月 ( 2)
- 2019年12月 ( 1)
- 2019年11月 ( 2)
- 2019年10月 ( 1)
- 2019年09月 ( 2)
- 2019年04月 ( 1)
- 2019年03月 ( 1)
- 2019年01月 ( 2)
- 2018年12月 ( 1)
- 2018年11月 ( 1)
- 2018年09月 ( 3)
- 2018年08月 ( 2)
- 2018年07月 ( 4)
- 2018年06月 ( 2)
- 2018年05月 ( 2)
- 2018年04月 ( 2)
- 2018年03月 ( 1)
- 2018年02月 ( 1)
- 2018年01月 ( 1)
- 2017年12月 ( 2)
- 2017年11月 ( 1)
- 2017年10月 ( 2)
- 2017年09月 ( 2)
- 2017年07月 ( 1)
- 2017年06月 ( 2)
- 2017年05月 ( 5)
- 2017年04月 ( 3)
- 2017年03月 ( 2)
- 2017年02月 ( 3)
- 2017年01月 ( 4)
- 2016年12月 ( 1)
- 2016年11月 ( 4)
- 2016年10月 ( 2)
- 2016年09月 ( 4)
- 2016年08月 ( 2)
- 2016年07月 ( 1)
- 2016年06月 ( 2)
- 2016年05月 ( 4)
- 2016年03月 ( 3)
- 2016年02月 ( 4)
- 2016年01月 ( 3)
- 2015年12月 ( 1)
- 2015年11月 ( 1)
- 2015年10月 ( 3)
- 2015年09月 ( 4)
- 2015年08月 ( 5)
- 2015年07月 ( 1)
- 2015年06月 ( 4)
- 2015年05月 ( 2)
- 2015年04月 ( 2)
- 2015年03月 ( 2)
- 2015年02月 ( 2)
- 2015年01月 ( 2)
- 2014年12月 ( 3)
- 2014年10月 ( 4)
- 2014年09月 ( 4)
- 2014年08月 ( 7)
- 2014年07月 ( 8)
- 2014年06月 ( 6)
- 2014年05月 ( 5)
- 2014年04月 ( 6)
- 2014年03月 ( 5)
- 2014年02月 ( 7)
- 2014年01月 ( 8)
- 2013年12月 ( 4)
- 2013年11月 ( 6)
- 2013年10月 ( 7)
- 2013年09月 ( 7)
- 2013年08月 ( 9)
- 2013年07月 ( 6)
- 2013年06月 ( 8)
- 2013年05月 ( 8)
- 2013年04月 ( 19)
- 2013年03月 ( 22)
- 2013年02月 ( 29)
- 2013年01月 ( 22)
- 2012年12月 ( 20)
- 2012年11月 ( 23)
- 2012年10月 ( 31)
- 2012年09月 ( 22)
- 2012年08月 ( 11)
- 2012年07月 ( 13)
- 2012年06月 ( 14)
- 2012年05月 ( 29)
- 2012年04月 ( 45)
- 2012年03月 ( 28)
- 2012年02月 ( 29)
- 2012年01月 ( 31)
- 2011年12月 ( 24)
- 2011年11月 ( 26)
- 2011年10月 ( 13)
- 2011年09月 ( 4)
- 2011年08月 ( 4)
- 2011年07月 ( 3)
- 2011年05月 ( 3)
- 2011年04月 ( 2)
- 2011年03月 ( 6)
- 2011年02月 ( 5)
- 2011年01月 ( 3)
- 2010年12月 ( 4)
- 2010年11月 ( 3)
- 2010年10月 ( 3)
- 2010年08月 ( 15)
- 2010年07月 ( 18)
- 2010年06月 ( 10)
- 2010年05月 ( 5)
- 2010年04月 ( 2)
- 2010年03月 ( 4)
- 2010年01月 ( 3)
- 2009年12月 ( 3)
久保社会保険労務士法人
所長: 久保 貴美
副所長:由田恵介
【本社】
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
ホテルニューアルカイックビル1階
電話: 06-6482-6312
FAX: 06-6487-3960
【東京K2パートナーズ(株)】
〒104-0043
東京都中央区湊2-15-14-2708
電話:03-4296-4859
FAX: 03-6313-6568
職場意識改善助成金の取り組み
久保社会保険労務士法人は、職場意識改善助成金の計画に沿った、残業時間短縮と有休取得を実施しています。
人事労務の問題解決Q&A誌「労務事情」(2012年11月1日号)に、所長 久保太郎の記事が掲載されました。
SR 第31号に、副所長 久保貴美の記事が掲載されました。